1ヵ月弱使用した感想は買ってよかったかな。
本日(1/19)からWi-Fi版が発売されたので、そっちが気になるけど。
他の製品との比較検討
我が家は台所から居間のテレビが見えず、妻の不満点でした。
そこで、台所における小型テレビを購入することにしました。
購入を検討した製品は次のとおりです。
ポータブル地デジテレビ(HV200で3万円ほど)
・フルセグが4本アンテナで屋内でも映りやすそう。
・ネット閲覧は一部のサイトのみ。
・長く不具合なく使えそう。(別売の充電池は利用せず)
・電源接続で1ヶ所に固定することになりそう。
iPad2(ワンセグチューナー込みで6万円ほど)
・チューナーが外付けで、使い勝手が悪そう。
VolkanoFlowはチューナーいれて2万円ほどするし、安定しなそう。
購入時になかったsoftbankBBのTVチューナーがよさそうだが、チャンネル切替8秒か。
・アンドロイドよりは安定して使えそう。
・個人的にappleの独占の戦略が好きじゃない。
ArrowsTab(実質6万円ほど)
・基本はワンセグのみ。DTCP-IPでフルセグの録画番組が見れる。
・不具合の口コミがネットに多い。(どこまで信じていいのか...)
結局、docomoで割引あるし、台所でネット接続で料理本代わりになるし、音楽が聞けた方がいいし、妻のメールチェック用にいいし、家計簿もつけられるし、、、私がこうゆう機械が好きだしってことでarrowsにしました。
全般的な不具合について
再起動が頻発するとか、異常終了するとかの口コミがありますが、我が家の利用範囲では今のところないです。(気づいてないだけかも。)
なお、不要なウィジットを全削除し、不要なスタイルも削除し、不要アプリの自動更新はしないようにし、機内モード:ON+Wi-Fi:ONにはしないようにしています。
気になる不具合としては、ソフトウェアアップデートができないことです。
Docomo側で修正したようで、1月中旬にようやくV22~~というバージョンにはできました。
しかし、最新はV23~~のようで更新通知がきますが、何度も失敗してます。
こんど、docomoショップに持って行こうかな。特に不都合はないけど。
なお、ハンドジェスチャー機能は1回も使っていません。
電池の持ちについて
基本的に自宅内の利用ですが、電源につなぎっぱなしは充電池に悪いです。
なるべく使い切ってから充電にしてますが、減りはけっこう早いです。
スリープ時はWi-Fiをoffにしてますが、1日2時間ほどで2~3日かな。
電池交換が1.5万円もするのは、嫌だなぁ。
ワンセグテレビとして
一番の目的のテレビ機能には大満足しています。
ワンセグなので低画質ですが、見えないよりマシです。
チャンネル切替も数秒で実用的です。
感度もよく、我が家では意外なことに風呂でも映りました。
ワンセグ携帯(SH706i)では、台所でも厳しく、風呂は全く無理でした。
録画した地デジ番組の視聴
録画番組を視聴するDTCP-IPの機能にも満足してます。
我が家の日立Wooo37XP03で4倍圧縮で録画した映像は、途中でバッファリングが発生することもなく再生でき、非常にキレイに見えます。
残念なのは、早送りなどの機能がよく分からないとこです。
(今はスライドバーを動かしてCMを飛ばしてる。)
woooの設定でDLNAを常時ONにすると、テレビが消えていても利用できます。
ちなみに、無線LANは評判の良かったNECのWR8700です。
メーカーによっては、圧縮録画が対応していないようなのでご注意を。
また、録画番組の持ち出しにも対応しているようです。我が家のWoooには持ち出し機能がなくて試せないですが、持ち出し機能のあるレコーダーで持ち出しarrowsで地デジ番組が見れたという口コミもありました。
これが出来たら、子どもの車内ひまつぶし用によかったのに。
Wi-Fi版との比較
新しくでたWi-Fi版との機能の違いは、携帯電話網が使えるが、指紋認証機能がないということだけのようです。
外で使うと通信費が高いから、そんなに使う気はないです。
かといって、指紋認証機能も別にいらないかな。
なので、我が家にとっては、ハード的にはどっちでもいいです。
あえて言うと、アップデートのたびにドコモ網を使わないといけないLTE版よりWi-Fi版の方がいいです。余計なソフトのせいでの不具合も少しは少なそうだし。
Wi-Fi版は16GBで約6万円となっていますが、すぐに5万円弱ぐらいまで下がるでしょう。4万円ぐらいになるかな。
そうなると、価格が一番の比較ポイントですね。
私の家の近くではどこでも本体価格6.8万円でした。高かった。
一部店舗であるそうですが、キャッシュバックとか増えればLTE版もいいかもね。
うちは郵便局取次とドコモポイントで2万円引きの4.8万円を分割でした。
月々サポート割(-1,995円)とセット割(-630円)がSPモード(315円)と最低通信費(2,500円)でほぼ相殺されます。
したがって、約2千円を2年間のお支払いで、プラス契約手数料が3,150円です。
約5万円+ドコモポイント1.5万円分なんで、Wi-Fi版より高いですね。
2年間は2500円分/月の通信費が込みと考えて、高いと思うか安いと思うか。
よく使う人でフラット契約の人なら間違いなく徳ですね。
使う気なく2段階契約の我が家で2500円分といえば、約9.5MB分とのこと。
通信量を気にしながらだけど、せっかくだから旅行時も使うかな。