2010年2月15日月曜日

テレビの配線をすっきり隠す

配線隠し前
我が家のテレビ台は、新築時に造作してもらいました。
配線用に後部に穴が開いていますが、背面は壁なので、
ごちゃごちゃしたケーブル類が表から見えてしまいます。

そこで、ケーブルカバーを作りました。
(アナログテレビ時代からつけていましたが。)


ダンボール
作ったといっても、ちょうど白い塗装された段ボールがあったので、
棚のサイズにあう大きさに切っただけです。

おおざっぱなので、でこぼこしてますが、まぁいいでしょう。
何度か取り外してボロボロになってきたけど、まぁいいでしょう。


配線隠し後
この切った段ボールを取り付けるだけで、見た目すっきりです。
棚の奥までよく見る人はいないので、おおざっぱでもOKのようです。
きつめに作ってはめ込んだので、特に固定していませんが動きません。

白い段ボールがない場合は、茶色の段ボールでも木っぽくてよさそうです。
気になる場合は、白い紙とか壁紙を張ってもよさそうですね。
紙だけだとうまく自立しないかと思います。

アナログテレビ時代に2年ほどつけていましたが、
ホコリが入り込まないようで、ケーブル類にホコリがついていませんでした。
無理にケーブルをすっきり丸めたりしないので、ケーブルにも優しいでしょう。

2010年2月13日土曜日

液晶テレビを自分で設置


ネット通販で37型液晶TVを購入して設置しました。

テレビの設置


さすがに37型だけあって届いた箱はかなりの大きさでした。

まずは、アナログブラウン管テレビの撤去です。
つないでいるアンテナケーブルを外して、テレビ台から下ろしました。
25インチですが、重いので妻と二人で運びました。
撤去後はヤマダ電機に持ち込んでリサイクルしてもらいました。
ヤマダ電機で新しいテレビを購入したのではないので、525円の手数料がかかりました。

次にデジタル液晶テレビの設置です。
大きさから設置が大変そうでしたが、25インチブラウン管テレビより軽かったです。
重量18.9kgと米袋2つほどですが、大きさがあって持ちやすいせいか軽く感じました。
妻と二人で、付属のテレビスタンドをつけて、なんなく設置できました。
一人でも持ちにくいけど、なんとかなると思います。横にして出すとよさそう。

アンテナケーブルの接続も、ブラウン管テレビにつけていたケーブルを
つけ替えるだけでOKでした。チャンネルも自動設定です。
うちの地域はもともとUHF使ってましたし、アンテナの向きも変わらないので。

あとは、PS3をHDMIケーブルでつないで、LANケーブルもつなぎました。
他の配線も特に面倒なことはなかったです。

購入したテレビ


日立woooのL37XP03(yahoo)です。
250GBの内蔵HDDへの録画機能がついた37型テレビを10万円で購入できました。
新製品が春にでるので、新製品発表前で安いのでしょう。

この製品は、かなり前から買うならコレと決めていました。
  • テレビのみで簡単に録画でき、レコーダーが不要。
  • 内蔵HDDがあり、容量不足になったら、iVDR-sを買いたせる。
  • 8倍録画まで対応。(8倍でもいいし、4倍だと普通と違いが分からないです。)
  • 半光沢パネルで写りこみ少なく、新IPSαパネルでキレイ。
  • REGZA等の他の録画機能付きテレビよりHDD込みで安い。
  • 番組表が6ch表示できて見やすい。


まぁ、最後の安いってのが一番のポイントでした。
エコポイントがリサイクルと込みで2万ポイントあるので、
8万円ほどで、HDD録画機と37型テレビが買えた気分です。
一体なので、リモコン1つで操作が簡単だし、2画面表示もできるし。

3D対応テレビがパナソニックから出ますが、まだ高いですね。

録画できるwoooの感想


非常に満足しています。録画は本当に便利です。
予約録画中に他の番組を見てて、その後に電源を切っても、予約録画は継続しています。
1.3倍の音声付き再生ができるので、サッカーなど早く見れてよいです。
アクトビラは無料の番組だけ見てみましたが、よさそうです。
チャンネル切り替えも番組表の表示もそんなに遅くないです。

難点はリモコンの操作範囲が狭いことです。
リモコンの受光部にきちんと向けないと操作できないことがあります。
PS3のbluetoothと違い、赤外線なのでしょうがないのかもしれませんが。

PS3との連動操作


サンタさんが持ってきた新型PS3とHDMIで接続しました。
接続しただけでは連動しないらしく、wooo側とPS3側で連動をONにしました。

TVリモコンでPS3が操作できるし、電源も連動するから切り忘れが防げていいです。
TVもPS3も電源offの状態で、DVDを入れるだけでPS3とTVが自動で電源ONになります。
見終わった後も、TVリモコンで電源ボタンを押せば、PS3もTVも電源OFFになります。
TV(wooo)のリモコンで頭出しや早送りなどの操作も出来ます。すばらしい。
ただ、PS3内のビデオの閲覧もTVのリモコンで出来ますが、
いろいろ探すには、PS3のリモコンの方が反応が早いので持ち替えています。

2010年2月11日木曜日

TOTOのBIG5等の当選金

2010年シーズンからサッカーくじtotoのBIGに5等が出来ました。
小額の当選金を作るより、高額当選の確率を上げて欲しいのだが。

5等が出来たことによる当選金の比較


当選金の配分がどう変わったか計算してみた。

・2009年シーズンまで
種類配分割合当選確率当選金(計算上)
1等80%4,782,969分の15億7395万6280円
2等10% 170,820分の1   256万2305円
3等 5% 13,140分の1   9万8550円
4等 5% 1,643分の1  1万2319円


・2010年シーズンから
種類配分割合当選確率当選金(計算上)
1等78%4,782,969分の15億5960万7373円
2等10% 170,820分の1   256万2305円
3等 4% 13,140分の1   7万8840円
4等 4% 1,643分の1   9855円
5等 4% 299分の1   1792円


1等と3等、4等への配分を5等に回しているね。
1等は大差ないからよいけど、4等が1万円を下回るし、3等も微妙な金額。
3~5等はどれに当たっても、なんだかあまり変わらない印象。

・2010年シーズンから1試合中止の場合
種類配分割合当選確率当選金(計算上)
1等78%1,594,323分の11億8653万5791円
2等10% 61,320分の1   91万9802円
3等 4% 5,110分の1   3万0660円
4等 4% 697分の1   4181円
5等 4% 139分の1    836円

2009年シーズンもあったけど、1試合中止でもキャリーオーバーなしで1等1億を超える。
新設の5等は836円になる。2試合以上が中止の場合の確率はこちらにありました。

私の考える当選金の配分


1等はサラリーマンの平均生涯賃金ぐらいの3億円ぐらいがいいのでは?
(平均年収500万×40年=2億円。厚生年金とか退職金入れても手取りで3億行く人は少ない?)

・このぐらいの配分にしてくれ
種類配分割合当選確率当選金(計算上)
1等44%4,782,969分の13億1567万5954円
2等39% 170,820分の1   999万2989円
3等10% 13,140分の1   19万7100円
4等 5% 1,643分の1  1万2319円
5等 2% 299分の1    896円


1等は3億円ちょっと。キャリーオーバーが減るが、2~5億はもらえるでしょう。
2等は1000万円弱です。2等でも1000万なら、すごい魅力的です。毎回50本ぐらいでるし。
3等は20万円弱です。1ヵ月分の給料ぐらい欲しいところです。8万弱って微妙すぎ。
4等は1万円強です。以前の4等と同じで、小遣いの足しになる程度。1万切るのはちょっとね。
5等は900円ほどです。なくていいけど、次回の資金とさせるため、売上には貢献するのか?

トトビックの魅力


それはやっぱり高額当選金だと思う。
50%も控除されているのが分かっていて購入するのは、高額当選金を狙いやすいからでは。

宝くじの1等は1000万分の1で、BIGと比較すると確率が悪い。(末等とかの配分が多すぎ)

競輪・競馬等で高額の配当金が期待できるものが出来てきている。
(競馬の5重勝単勝式とか、チャリロトとか でも、数億円はあまり出ないかな。)
しかし、25~26%の控除に加えて、所得税とかがかかる。
3億円あたっても、所得税と住民税で25%ぐらい持っていかれるそう。
他に収入があれば、合算されて他の収入にも高税がかかるはず。
年収が低いから貰えていた各種手当(医療費補助,子供手当,幼稚園補助...)も受けられない。

その点、トトBIGなら課税されることがないので、狙い目です。
50%が控除されても、税金を払わなくてよいと思えば...ね。

2010年2月6日土曜日

大雪の日のエアコン暖房

雪が80cmも積もりました。
雪の中のエアコン室外機
先日のブログで紹介しましたが、もっと雪が積もったときのエアコン暖房です。
能力は同じですが、安い機種(SRK40TK2)の方は、霜取り運転ばかりで役に立ちませんでした。
高級機種(RAS402SDR)の方は、暖房をなんとか1日していました。
ただ、リモコンに電気料金が表示されますが、効率は悪そうです。

それもそのはず、写真で分かりづらいですが、
エアコン室外機のフィンはほとんど凍りついていました。

これでは、周りの空気の熱を奪えないので暖房効率が悪いですね。
そんな状態でも暖房し続けていたのはエライです。


デッキの上の雪
ウッドデッキの上にも雪が大量に積もっています。
ただ、ウッドデッキも物置小屋もなんともないようです。
先日のブログで雪の重さを計算しましたが、小屋が倒壊しなくてよかったです。



雪のかまくら
駐車場とかを雪かきしたら、大きい山が出来たので、穴を空けてカマクラを作りました。
自宅の庭にカマクラを造れるとは思ってもみなかったです。