2009年5月31日日曜日

パーゴラへ日除け布(オーニング?)の設置


昨年作成したパーゴラにナイロン地の布で日除けを取り付けました。
全体を一枚にしたので、開け閉めが非常に面倒です。左右中央と少しずつ動かさないと引っかかって動かないからです。
風抜けも考えて、1スパン1枚の4枚に分割すればよかったです。
雨が降ったときも水がたまりそうで、雨が降る前から後悔してます。

2009年4月14日火曜日

シンボルツリーのジューンベリーの開花


ウッドデッキの脇に植えたジューンベリー(yahoo)が開花しました。近所の桜が満開になったころに咲き始め、数日で満開になりました。
ジューンベリーは、花も実も夏の葉も紅葉も、それぞれそれなりに楽しめてシンボルツリーには最適でした。

ジューンベリーの植え付けは5月下旬でした。
ジューンベリーの紅葉は11月でした。
ジューンベリーのジャムの作り方もまとめています。
ジューンベリーの害虫では、イラガの幼虫が発生しました。

2009年4月5日日曜日

カーナビを走行中に操作可能に

カーナビのDIY

カーナビのパーキングブレーキへの配線をアースに落としました。これで走行中にTVやDVDの視聴、ナビ操作ができるようになりました。後席用のモニターがないので、子供が長距離旅行で飽きないようにDVDを見せるためと、助手席の妻がカーナビの操作を出来るようにDIYしました。運転者は画面を見たり、操作をしないように自己管理が必要ですね。