2010年7月6日火曜日

ミドリガメを飼う

亀が我が家に


ミドリガメ
近所の路上にいた子ガメを息子が持ってきました。

実は最近、近所で亀がよく見つかるのです。
かなり大きいのもいて、車に轢かれていたりします。
この辺で亀が大繁殖しているみたいです。

逃がしたかったけど、息子の希望で飼うことにしました。



カメの種類


見た感じ、縁日で普通に売ってるミドリガメでしょう。
本当の名前はミシシッピーアカミミガメっていうそうです。

外来種のようなので、逃がさなくてよかったようです。
近くの池?には、在来のクサガメも生息していたらしいですが、
見るのはミドリガメばかりです。外来種にやられたかな。

大きくなるようで、飼うのが不安になってきました。
今は100円shopのプラケース(フタなし)ですが、すぐに手狭になるかも。
まぁ、何十万匹も輸入されているそうで、
大きくなる前に死ぬのがほとんどなんでしょうね。

ミドリガメの飼い方


縁日とかで一般的に売ってるだけあって、
飼い方を調べるとHPにたくさん出ています。

餌はザリガニの餌が余ってたのでそれをあげています。
最初の数日はなかなか食べなかったですが、最近はよく食べています。
金魚の水草も入れておくと、食べています。

日光浴が必要らしいですが、面倒なので適当にしてます。
繁殖を目的としないなら冬眠させなくてよいそうです。
水がすぐ汚れるのが難点です。

その他の飼ってる生き物


金魚3匹とヌマエビ

金魚すくいにいる小赤(成長すると和金)と呼ばれる金魚で、
たぶん、先祖返りして商品価値がなくなった奴でしょう。
今年は3年目に入り、けっこう大きくなりました。

うち1匹は、先祖返りしきっていないようで、
ヒレが大きく赤いラインがでてきました。
餌を上手に食べず、元気もなく小柄です。

金魚と同じ水槽に捕まえたヌマエビが1匹います。こちらも3年目です。
何匹か死にましたが、死ぬと金魚が食べるようで死体がなくなります。
近所の沼で簡単にとれるので、全滅したらまた追加しようかな。

水槽用のポンプは今のところ無事に動いています。

カブトムシの幼虫

カブトムシの幼虫は、先週ぐらいに数えたら9匹もいます。
昨年、大量に幼虫が生まれ、貰い手があまりいなかったからです。
うまく大きく孵化してくれればいいけど。
大きい成虫なら貰い手もありそうなので。

ザリガニも少しの期間なら飼うことがありますが、
あまり飼いたくないので、最近は逃がしています。
(捕まえた場所で逃がすけど、外来種なので逃がさない方がいい?)
ザリガニは、捕まえようと思えば歩いていけるところで捕まえられます。
子供の遊びにちょうどいいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿