秋まき人参
昨年の秋に巻いたニンジンですが、種植え時期が遅く、
冬までに大きくなりませんでした。
雪に埋もれてもほっといたら、4月末頃からグングン伸び、
期待していたのですが、間引き時に小さいのしか取れず。
そのうち、蕾(つぼみ)ができちゃいました。
つぼみができると、根の成長ではなく、種の成長に力が行くそうで、
収穫はできませんでした。
細くて堅く食べらたものではなかったです。
ニンジンの春マキが難しいのは、つぼみのせいらしいです。
今後は、植え時期をもっと気にします。(反省)
昨年は秋に冷え込むのが早すぎたせいもあるけど(言い訳)
いちご
初めて、いちごに挑戦しています。
なんとなく、難しそうで敬遠していました。
昨年の秋に4苗を植えました。
何種類か購入しましたが、何だったか全く覚えていません。(メモの意味なし)
冬の間は雪よけに寒冷さで覆っていました。
雪解けから実が出来るまでは覆いをとっていましたが、
実が赤くなり始めたので、また覆っています。
鳥に食べられたくないですから。
いくつか収穫しましたが、ちょっと酸っぱいけどおいしいです。
トマトとミニトマト
昨年は青枯病にやられました。
連作に強い接ぎ木苗じゃないのに、
一昨年と似たところに植えたせいと、
雨が多かったせいです。(きっと)
今年は反省して高い接ぎ木苗を購入し、場所も変えました。
接ぎ木苗1つ、自根苗1つ、ミニトマト接ぎ木苗1つです。
順調に育っていて、小さい実が出来始めました。
まぁ、去年も梅雨前までは順調だったけど。
ところで、成長促進にトマトトーン(yahoo)を使っていますが、
これって実際はどの位古いのでも使えるのかなぁ。
一番小さいサイズですが、使用推奨期限内に使い切れそうにないです。
1年で1ml(100倍に薄める)しか減りません。
それでも100mlも1年に使わないので、秋には廃棄してます。
エダマメとインゲン
種を購入して、ポットに植えましたが、
適当な土(というか泥)に植えたせいか発芽率がえらく悪かったです。
なんとか生えたのを、昨年トマトを植えていた所に植えました。
種の袋には直まきと書いてあったし、
温かくなってきたので、直まきで追加です。
小さい庭だと、種も大量に余るのですよね。
今までの経験上、2~3年もたつと発芽しなくなるし。
苗を買うと高いから、もったいないけどしょうがない。
で、青枯病を検索していて、インゲンも青枯病になることを発見!!
種からなんで抵抗力弱そうだし、ピンチです。
直まきはエダマメのみにしました。枝豆は大丈夫なのか?
キュウリ
昨年、大成功だったキュウリに再挑戦です。
昨年と少し離れたところですが、
連作障害が怖いので接ぎ木苗にしました。
今のところ順調で、花が咲いています。
昨年は雨が多かったからキュウリが成功したのかな。
水やりをかかさないようにしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿