シンボルツリーのジューンベリーにピンク色をしたガムのような物体がいくつもついていました。
虫っぽいけど何だか分からず、yahoo知恵袋で質問したところ「カイガラムシ」とのことです。
変な毛虫になるとかじゃなくて、数も少ないので害も少なそうなのがよかったです。
カイガラムシの種類
我が家のカイガラムシを取った写真です。1個(1匹?)が約5mmほどです。
それで、カイガラムシについて調べてみると、世界で7300種(wikipedia)もいるそうです。
画像を検索していると、いろいろな形態のものがいます。
我が家についた奴は、社団法人農林水産技術情報協会のページを見ると、カメノコロウムシかツノロウムシに似ています。
カイガラムシの駆除と対策
樹木の汁を吸う害虫とのことで、駆除することにしました。
マシン油乳剤(yahoo)による駆除ができるとのことですが、手で駆除することにしました。
成虫で越冬するようなので、今は肉眼でよく確認できるサイズです。
また、落葉しているので探しやすく、素手で結構簡単に駆除できました。
夏のイラガといい、風通しが悪いのか今年は虫がよく付きます。
極端に大きい葉がついたり、実が大量に取れたり、株が弱っているのかもしれません。
すっかり忘れていましたが、寒肥をあげて来年の開花に向けてパワーをつけてもらいたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿